スポンサーリンク
雑記帳

総務省と東北新社の違法接待問題

接待  菅義偉首相の長男が務める放送事業会社「東北新社」による接待問題で、総務省が既に判明している幹部4人以外に9人、計13人の総務省職員が接待を受けていたことを伝えた。 とりわけ、当時総務審議官だった山田真貴子・現内閣広報官が...
雑記帳

3回目の緊急事態宣言が解除されました

解除されたのはいいんだけど 2021.6.27 お久しぶりです。 慣れちゃった感が出ていた緊急事態宣言ですが、宣言地域は、沖縄を除いて「まん延防止等重点措置」に変わりましたね。 役所では基本的に飲み会は行くなという雰...
雑記帳

【可決成立】2023年度から31年度まで2年ごとに定年年齢を1歳繰り上げ!2021.6.19

閣議決定 2021.6.19 とうとう、改正国家公務員法が可決成立しました。 国家公務員の定年を65歳へ引き上げる改正国家公務員法が4日、参院本会議で可決、成立した。 現在の60歳を2023年度から31年度まで2年ごとに...
業務内容

上水道の維持管理ではざっくりとこんな仕事をしています

維持管理というのは、施設の運転管理です。 上手に運転しないといけません。 適切に浄水場の管理を行うとともに、水道施設を止めないように運転するのです。 まず、下水道ほどではありませんが、上水道を停止することは大変なのです。 ...
制度・待遇

役所が採用する職員の学歴の比率や新卒・転職の比率について

院卒はどのくらいの比率なのか? 理系なので、院卒が多いことは当然ですが、院卒比率はざっと半分弱だと感じます。 世の中の理系の卒業比率と同じぐらいでしょうか。 表1 学歴の割合(電気職) 割合 大学 ...
制度・待遇

役所の給料と手当は昔は良かったかもしれないが今はそれほどではない

役所の給料は安いか? ボーナスは新聞などに出ていますし、給料も調べれば分かりますね。 給料が安いか高いかというと、業績のいい企業と比べると安いし、業績の悪い企業と比べると高いと思います。 しかし、実際のところ給料が高い...
制度・待遇

役所の中途採用は入りやすく人数もそこそこ多いのがその実態です

役所の中途採用は充実している 役所は一般的に中等採用の制度が充実していると思います。 中途採用と言っても、2とおりの方法あります。 真の経験者採用 世の中で一般的な中途採用の典型例です。 採用条件は、35歳以上だっ...
制度・待遇

役所の休暇は取りやすい?所属によるってことで民間企業と同じです

休暇取得率 このご時世、すべての自治体はおろか民間企業であっても休暇の取得に励むよう言われることであるが、実態はなかなか微妙である所属も多い。 結論として、休暇の取得率は、取得する当人の意思や所属の雰囲気による。 どこの職場に...
制度・待遇

2023年度から段階的に定年延長(早見表2021.4.13更新)

2023年度から段階的に定年が延長されます 2021.4.13更新 2019年12月の報道によると、政府は2022年度から3年ごとに定年を1歳ずつ上げ、34年度に定年を65歳にする方針であることが分かりました。 しかし、麻...
制度・待遇

役所の人事異動はこんな感じで行われています

新人 新人の最初の配属は、希望どおりの人と、そうでない人といろいろです。 その後の最初の人事異動ですが、新人の最初の所属で事務職、技術職を問わず本庁であれば2年、地方であれば3年で移動することが多い。 しかし、技術系の場合は、...
スポンサーリンク
Translate »